これだけは知っておきたい神社のこと・神社の情報・検索サイト 神社.com
HOME
特集
花神社
食神社
マメ知識
神さまの系譜とご利益
神社のあれこれ
神社参拝の手順
神社とお祭
日本のしきたり
おみくじ・お守り・お札について
歴史に触れてみる
神社で癒やされよう
最新の記事
vol.307
2023.06.01
UP
梅雨こそ行きたい
雨がつくる絶景を楽しむ
神社3選
しっとり雨が降る日こそ美しい景色が見られる神社をご存知ですか?・・・>>
2023.05.15
UP
小田原城と報徳二宮神社で
城壁と花菖蒲のコラボを
楽しもう
梅雨のなかでも鮮やかに咲き誇る花菖蒲。花菖蒲は日本原産で・・・>>
2023.04.17
UP
日本三大弁天
竹生島神社と滋賀おでん
「神の棲む島」と呼ばれる日本屈指のパワースポット竹生島・・・>>
バックナンバー
豆知識
■神さまの系譜とご利益
こんな時はどこの神社に?お願いを託す人は多いのですが、神さまにも専門の分野・・・>>
■神社のあれこれ
神社には様々なものがあります。本殿、拝殿、鳥居、狛犬、灯籠。ここでは本来の・・・>>
■神社参拝の手順
神社は神聖な領域であり、神さは「不浄」「邪」を嫌います。参拝の際はまず自分・・・>>
■神社とお祭り
「まつり」という語は「たてまつる」の意。神職一人でも、神さまへのご奉仕という・・・>>
■日本のしきたり
神前結婚式の儀礼、初詣と注連縄飾り・門松・鏡餅の意味など。暮らしに根付いた・・・>>
■おみくじ・お守り・
お札について
神社にはおみくじ、お守りやお札などの授与品が神社ごとに様々な形であります。・・・>>
■歴史に触れてみる
神社に祀られている神さまは日本の歴史と深く関わっています。また、神社の宝物・・・>>
■神社で癒やされよう
神社にある狛犬以外の神さまのお使いとされた猪・兎・鯉・蛇たち。秘密がいっぱい・・・>>
6月
9
日
金曜日
今日は何の日
●ロックの日,ロックデー
●ロックの日
●ロックウールの日
>>月間カレンダーを見る
@jinjya_com_k からのツイート
地域から検索
神社名から検索