ライトアップに映える本宮への参道。
燃えるような紅葉が社殿を彩ります。
もみじが照らす「恋の道」 〜 貴船神社
京都きってのロマンチックな紅葉さんぽができるのが貴船神社(きふねじんじゃ)。 毎年恒例の「貴船もみじ灯篭」というライトアップイベントが11月9日(土)から30日(土)まで開催され、神社周辺でも艶やかな夜の紅葉が楽しめる趣向になっています。 紅葉狩りは、貴船神社の最寄りである貴船口駅へアクセスする叡山電車から始まります。 市原〜二ノ瀬駅間は、250mにわたる、もみじのトンネル。ライトアップされたもみじを観賞できるように速度を落として走行し、車内の照明も抑えられ、車窓には夜のもみじが浮かび上がります。貴船神社周辺の旅館街でも、道ばたに灯篭が置かれ雰囲気抜群。 メインの貴船神社では、本宮はもちろん、縁結びのお宮と名高い結社や奥宮もライトアップ。本宮の赤い灯籠が並ぶ階段は、幻想的で絶好の撮影スポットでもあります。 貴船神社といえば、和泉式部が夫の心が離れたのをなげき参拝し、見事に復縁祈願が成就したことから縁結びの社としても知られています。 和泉式部にちなんで、いつしか奥宮への参道は「恋の道」と呼ばれるようになりました。 デートで訪れれば、二人の仲が深まり、意中の人がいるなら和泉式部が力を貸してくれるかも。恋愛力アップをのぞめる紅葉狩りになりそうです。
11月24日(日)には、野点や甘酒の無料接待がある紅葉まつりが開催されます。
約1kmにわたる 紅葉とせせらぎの小路 〜 小國神社
訪れた人は「一度は見る価値あり」と太鼓判を押すのが、静岡県の小國神社(おくにじんじゃ)の紅葉狩り。東海地方では知られた紅葉スポットであり、首都圏からもバスツアーが出るほど人気があります。 小國神社は、遠江國一宮。社伝では、29代欽明天皇の御代16年(555)2月18日創建と伝わる古社で、因幡の白ウサギの逸話で知られる大国主命こと大己貴命(おおなむちのみこと)をお祀りしています。 紅葉の一番の見どころは、境内を流れる宮川沿いのモミジ。約1kmにわたり、約1000本ものモミジが色づきます。頭上には陽光に透けたモミジ、足下には川面に映るモミジが見られ、赤や黄色の競演に包まれるよう。特に社殿東の宮川に架かる赤い橋と紅葉の景色は1枚の絵のようで、撮影目当てのカメラ愛好家もこぞって押し寄せるスポットになっています。 ただし紅葉シーズンの休日は、神社へ向かう一本道が駐車場待ちでたいへんな渋滞になります。もちろん境内も混雑必至。人が少ない時間帯を狙うなら朝8時台か日没前から日没後のライトアップの時間帯を狙うのがおすすめです。 ライトアップは、11月16日(日)から24日(日)。 赤い橋付近など一部分のみのライトアップなので、全体を楽しみたい人は日が落ちる前に訪れるのがいいでしょう。夜に浮かぶモミジは幻想的な美しさ。日が沈むとかなり冷えるので、暖かくしておでかけください。
池付近がおすすめの観賞スポット。
真っ赤なモミジがお出迎え。日本武尊を山火事から救った神犬の逸話などから、火防・盗難除けの御神徳が伝わっています。
夜モミジと社殿のコラボ 〜 寳登山神社
「宝の山に登る」という縁起のいい名前を持つ、埼玉県秩父の寳登山神社(ほどさんじんじゃ)。国の名勝・天然記念物に指定されている渓谷の景勝地・長瀞のそばに鎮座しています。奥宮のある宝登山山頂には小動物園やロウバイ園などもあることから、観光スポットとしても人気。ミシュランジャポンのグリーンガイドでも一つ星で紹介され、近年ますます注目が集まっている神社でもあります。 境内のあちこちに紅葉する木々が植えられていますが、ライトアップされた夜の紅葉狩りは一見の価値があります。 紅葉と同時に社殿にもライトが当てられるのが美しく、神社ならではの紅葉狩りを楽しめるのがおすすめの理由。 特に池付近のライトアップは、建物と紅葉が池に映り込み幻想的な景色が広がります。 ライトアップの実施は、11月16日(土)から11月末頃まで。 長瀞の「月の石もみじ公園」でもライトアップを実施しているので、紅葉狩りのハシゴを楽しんでみてはいかがでしょうか。
どこ行く?境内を彩る紅葉ライトアップ
|
|
〈ライトアップ日光:11/1〜3〉 神橋や紅葉を3日間 限定でライトアップ |
栃木・日光市 |
日光二荒山神社 (にっこうふたらさんじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
〈ライトアップ:10/25〜27、11/1〜4〉 標高1102mから見渡す 雄大な山の紅葉 |
埼玉・秩父市 |
三峯神社 (みつみねじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
〈紅葉祭:11/23〜12/1〉 ケーブルカーで行ける 下社周辺に紅葉が |
神奈川・伊勢原市 |
大山阿夫利神社 (おおやまあふりじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
〈ライトアップ:11/16〜30〉 3000本のカエデと 朱塗りの社殿が競演 |
奈良・桜井市 |
談山神社 (たんざんじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
その他の紅葉ライトアップ
|
|
|ご利用案内|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ| |
Copyright (c) 2009 jinjya.com All Rights Reserved. |