これだけは知っておきたい神社のこと・神社の情報・検索サイト|神社.com
 

Home > 20年に1度だけ開かれる神域へ 伊勢神宮 式年遷宮 御白石持行事レポート

20年に1度だけ開かれる神域へ 伊勢神宮 式年遷宮 御白石持行事レポート


内宮では10月2日に「遷御」がおこなわれます。
内宮に続き10月5日に「遷御」おこなわれる外宮。
「御白石持行事」は、御正殿の間近まで近づける、唯一のチャンスです。

日本人の総氏神さまで、
1300年前から続く、
20年に一度のお祭り 式年遷宮




浜参宮で訪れた二見興玉神社。海沿いの参道を進むと、夫婦岩が見えてきます。
御白石を積んだ奉曳車を2本の太い綱で曳いて行きます。


岩渕町の奉曳車は1200人以上が参加。綱が長すぎて、前からは奉曳車が見えないほど。

二見興玉神社で身を清めるのが
定番コース




おはらい町で気合いの入った最後の木遣り歌。木遣りが終わると全員が猛ダッシュで鳥居前へ。すごい迫力でした!


宇治橋前で奉曳車とお別れ。みなさんお疲れ様でした!

一体感を生む「木遣り歌」と
「練り」ははずせない!




持参した白い布で御白石を分けていただきます。


夜7時過ぎに内宮内へ。神宮の薄暗い森の中、周りははっぴ姿の人ばかりで不思議な光景でした。

そして、御垣内へ。



どこ行く?お伊勢詣で

天照大御神を祀る
内宮は日本人の総氏神
三重・伊勢市
伊勢神宮 内宮
(いせじんぐう ないくう)
詳細ページへ

内宮の前に参拝
するのが慣わし
三重・伊勢市
伊勢神宮 外宮
(いせじんぐう げくう)
詳細ページへ


天孫降臨を先導した
猿田彦大神を祀る
三重・伊勢市
猿田彦神社
(さるたひこじんじゃ)
詳細ページへ

古来から伝わる
伊勢神宮の禊ぎの地
三重・伊勢市
二見興玉神社
(ふたみおきたまじんじゃ)
詳細ページへ





地域から検索
神社名から検索

ブックオフオンライン
季節の花特集 ラベンダー びゅう
楽天市場


ご利用案内お問い合わせ個人情報保護方針サイトマップ Copyright (c) 2009 jinjya.com All Rights Reserved.