良縁を願う女性に大人気の縁結び玉。
恋をかなえるには早起きが吉! 川越氷川神社の縁結び玉
古い街並みが人気の観光地、埼玉県川越にある川越氷川神社(かわごえひかわじんじゃ)。テレビや雑誌でたびたび紹介されているので、縁結びの神社としてご存じの人も多いのではないでしょうか? 川越氷川神社で特に人気なのが「縁結び玉」と呼ばれる小さな石。「境内の小石を持ち帰ると良縁に恵まれる」という言い伝えが元になったご利益のある縁起物です。巫女さんたちが一つずつていねいに包み、神職がお祓いをする関係で、1日に頒布する数は20体と限られています。そのため、確実に手に入れたいと朝8時に開始する頒布を待ち5時過ぎから訪れる人もいるとか。 始発でも早朝到着は無理という人は、良縁祈願祭に参加するという手もあります。良縁祈願祭とは、良縁を願う人のためだけに月2回おこなわれる祈願のこと。授与品として縁結び玉と、こちらも恋愛成就のご利益があるとして知られる縁結びお守り、絵馬などもいただけます。ちなみに縁結び玉は初穂料不要ですが、良縁祈願祭は初穂料を納めるのでのし袋に気持ちの金額を入れ準備しておきましょう。 次回の良縁祈願祭はバレンタイン直前の2月8日。末広がりの8時8分にスタートするので、7時50分までに受付すればOKです。 (※詳細はホームページで確認を)
日本を生んだ夫婦の神さまを祀る 二柱神社の勾玉腕輪お守り
神さまは一柱、二柱と数えるのをご存じでしょうか? 宮城県仙台市の二柱神社(ふたはしらじんじゃ)は、その名のとおり伊邪那岐大神(いざなぎのおおかみ)という男の神さまと伊邪那美大神(いざなみのおおかみ)という女の神さまの二柱を祀る神社。 日本神話では、伊邪那岐大神・伊邪那美大神が交わったことにより淡路島、四国、九州、本州など日本の島々が生まれたと伝えられています。伊邪那岐大神・伊邪那美大神は、いわば宇宙で最初のカップルで日本の父母。この二柱を祀ることから、二柱神社はパワフルな縁結びのご利益が信じられてきました。良縁を願う人が遠方からも訪れ、お礼参りや願いがかなったという報告も度々あるそうです。 縁結びを願う人たちに人気なのが、勾玉で作られた「開運厄除縁結び」の腕輪守り。夫婦の神さまの強力な縁結びパワーを、腕輪のお守りでいただいて、恋の成就を願ってみましょう。
女神と仙人の伝説が残る普天満洞穴。 参拝は社務所で受付が必要。
デザインもかわいい! 普天満宮の縁結びまもり。
神秘的な縁結びの洞穴を持つ 普天満宮の縁結び守り
沖縄県宜野湾市のる普天満宮(ふてんまぐう)は、琉球八社のひとつ。青い空に似合う琉球瓦の社殿と熊野権現に琉球古神道神の日の神、竜宮神(ニライカナイ神)、普天満女神(グジー神)を合祀した沖縄らしい神社です。 境内にある普天間洞穴でお詣りしていました。普天満洞穴は宜野湾市天然記念物にも指定されている鍾乳洞で、現在も奥宮として大切に保管されています。 普天満宮は縁結びのご利益が知られていますが、その理由のひとつが洞穴入口にある霊石「陰陽石」。男性のシンボルと女性のシンボルの二つの石が自然に形成されたもので、縁結びのご神徳が伝えられています。恋する女子にはありがたいこのご神徳をお持ち帰りできるのが縁結びまもり。お守りを身につけて願いがかなったという評判で人気上昇中だとか。 神秘的な雰囲気の奥宮で真摯に恋の成就を願い、話題のお守りを授かれば、バレンタインを迎えられそうですね。
どこ行く?恋愛の神さま
|
|
縁結びの神様で授与される 「縁結び糸」 |
茨城・笠間市 |
出雲大社常陸教會 (いずもたいしゃひたちきょうかい) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
縁結びの木から生まれた 「夢むすび絵馬」が人気 |
埼玉・さいたま市 |
久伊豆神社 (ひさいずじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
その他の恋愛の神さま
|
|
|ご利用案内|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ| |
Copyright (c) 2009 jinjya.com All Rights Reserved. |