Home >
狙いを定めて最後の願掛け!お受験ジャンルで合格祈願
|
菅原道真が生涯を終えた地に建つ太宰府天満宮は、日本三大天満宮のひとつ。
難関校への合格を目指すなら 菅原道真を祀る神社へ
ご近所で有名な合格祈願・学業成就の神社には、社名の最後に「天満宮」がついていたり「天神さん」と呼ばれていたりしませんか?これは、菅原道真をご祭神として祀る天神信仰の神社である証拠。一説によると、全国には1万社以上の天神信仰の神社があるといわれています。 では、学問の神さまと親しまれる菅原道真とはどのような人だったのでしょうか? 平安時代に中流の貴族として生まれた菅原道真は、詩歌にすぐれ幼いころから神童といわれていました。18歳のとき、今でいう東京大学のような学問所「文章生」に合格。さらにそのなかでもっとも優秀な2名に選ばれ、最高の国家試験である「方略式」と呼ばれる試験を受けることになります。方略式は、8世紀初頭から10世紀の初頭までにわずか65名しか合格していない、超難関の試験。26歳という若さで見事に試験に合格した菅原道真は、太宰府へ左遷されるまでに、異例の出世を重ね右大臣まで上りつめました。 厳しい受験戦争を勝ち抜いた菅原道真にお参りすれば、試験に向けて勉強に励んでいる人へ、きっとエールを送ってくれるでしょう。特に、自分に打ち勝ちながら難関校を目指す人には、その気持ちに答えてくれそうです。また、漢詩家、政治家としても後世に名を残しているので、文学系、政経系の大学を受験する人にもご利益がありそうです。
政経・教育系を目指すなら 二宮尊徳を祀る神社へ
政経系の学部を目指す人におすすめなのが、二宮尊徳(金次郎)を祀る報徳二宮神社(ほうとくにのみやじんじゃ、栃木県・神奈川県)。 二宮尊徳は、薪を背負いながら勉強する少年の銅像でおなじみの人物で、幼いころ働きながら勉強をしたため学業成就の神さまとされています。二宮尊徳が神社に祀られるようになったのは、道徳と経済を融合させた「報徳思想」をもとに、大名旗本等の財政再建、600以上の農村の復興事業をおこなったため。信用組合の原型を世界で最初に作るなどの斬新な発想で国作りや経済活動に辣腕をふるいました。 また、吉田松陰を祀る松陰神社(しょういんじんじゃ、東京都・山口県)は、教育系を目指す人に参拝してもらいたい神社。吉田松陰は、明治維新の精神的指導者として知られる人物で伊藤博文や高杉晋作も弟子のひとりになっているバリバリの教育者。 ふたりの斬新な実績を学ぶだけでも、目指す学部へのモチベーションがアップするはずなので、参拝前にリサーチしてから訪れてみましょう。
亀戸香取神社のご祭神は、刀を神格化したともいわれる経津主神(ふつぬしのかみ)。
体育系・スポーツ推薦を目指すなら 勝運の神さまがいる神社へ
体育系を目指す人は、スポーツ関連の神さまに、試験の勝運を祈願してみてはいかがでしょうか?なかでも注目は、東京にある亀戸香取神社(かめいどかとりじんじゃ)。 亀戸香取神社は、平安時代中期の武将・藤原秀郷(ふじわらのひでさと)が、天慶の乱の平定に向かう際に戦勝を祈願した神社です。見事、乱をおさめて、「勝矢」と名付けられた弓矢を奉納したとこから武者修行の神さまとして崇められていました。この由来から、現在はスポーツ振興の神さまとして、多くの参拝者が訪れています。 合格祈願に訪れるときに、ぜひ手に入れたいのが「勝守(かちまもり)」。勝矢にあやかったお守りで、ミニチュアの弓矢が入っています。 いわれも見た目も、勝運がつきそうなお守りで、目標を達成しましょう!
どこ行く?学業成就・合格祈願
|
|
二宮尊徳、終焉の地 日光に立つ社 |
栃木・日光市 |
報徳二宮神社 (ほうとくにのみやじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
お礼参りの季節には 桜のお花見も! |
東京・町田市 |
菅原神社 (すがわらじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
アントラーズも参拝する 武勇・戦勝・勝運の神さま |
茨城・鹿嶋市 |
鹿島神宮 (かしまじんぐう) |
詳細ページへ |
|
|
|
|
2月には道真が愛した 梅が咲き誇る |
東京・江東区 |
亀戸天神社 (かめいどてんじんじゃ) |
詳細ページへ |
|
|
その他の学業成就・合格祈願神社
|
|
|ご利用案内|お問い合わせ|個人情報保護方針|サイトマップ| |
Copyright (c) 2009 jinjya.com All Rights Reserved. |
|