これだけは知っておきたい神社のこと・神社の情報・検索サイト|神社.com
 

Home > 神社で楽しむ大河ドラマ『天地人』

今月の花神社

米沢城趾にある上杉神社。上杉家の家訓の石碑もある。向かいには松岬神社が





上杉神社・松岬神社のある松岬公園では、毎年2月に上杉雪灯篭まつりがおこなわれる。

「愛」の兜の本物にご対面
上杉神社(うえすぎじんじゃ)
松岬神社(まつみさきじんじゃ)

かなりの美形の上、義理に厚いのに頭も良くて、なおかつ奥さんお船(常盤貴子)想い。イイとこだらけの直江兼続にメロメロの女性も多いのでは? 男性にとっては、戦国時代の混乱の中、上杉家に仕える姿が不況を背負うサラリーマン像に重なるかもしれませんね。多くの憧れと共感を巻き起こした『天地人』も、もうすぐ最終回。舞台は、上杉神社と松岬神社のある米沢で幕を閉じようとしています。

上杉神社は、米沢城の跡地松岬公園内にある神社で、祭神は上杉景勝のパパ、上杉謙信。境内入り口には謙信ゆかりの「毘」と「龍」の旗がたなびいています。天地人ファンが見逃せないのが、境内の稽照殿。あの直江兼続のシンボル「愛」の文字が入った兜の実物が展示されています。

小さいながら松岬神社も、『天地人』ゆかりの重要スポット。上杉景勝と直江兼続がセットで祀られています。こじんまりした敷地ながら趣がある神社は、直江兼続の屋敷跡という伝承もあるので兼継気分でお散歩してみてください。場所は上杉神社の前なので、ハシゴで訪れることができます。




キラキラ、ゴージャス!な陽明門は、国宝。ほかに4つの国宝と9つの重要文化財がある。

徳川家康が平和の守り神?
日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)

上杉家の敵として関ヶ原で戦った徳川家康。『天地人』では、家康役の松方弘樹の眼力すさまじい狸オヤジ演技が記憶に新しいところですね。その家康公が御祭神として祀られているのが、日光東照宮です。

日光東照宮は江戸の真北、北極星の方向にあり、北極星は陰陽道や中国の古来の考え方では絶対的な神を意味する星だと言われています。さらに、境内の主要な建物を結ぶと陰陽道で言うところの、北極星の守り神である北斗七星と同じ配置になるとも。

日光東照宮は、家康が神となって日本の平和を守ることを目的に造られたもの。そう考えると、霊験あらたかなスポットとして改たな魅力が見えてくるのではないでしょうか。

社殿郡は世界文化遺産、表門から御本社まで国宝と重要文化財のオンパレードなので、もちろん見応え十分。初冬の凛とした空気のなかで、したたかに世を治めていった家康の歴史を感じてみませんか?




大阪城は目の前。秀吉ファンなら一度は訪れたい

天守閣の下で会える秀吉公
豊國神社(ほうこくじんじゃ)

大阪城の天守閣を仰ぎ見る、桜門の前に建つのが豊國神社です。豊國神社に祀られているのは、ベテラン俳優笹野高史が好演する豊臣秀吉と吉岡澪皇演じる豊臣秀頼、そして豊臣(羽柴)秀長。

境内に入ると、迫力のある秀吉の銅像が迎えてくれます。2008年に完成したこの銅像は、平成19年文化勲章受賞作。5メートルの高さからにらみを効かせる様子は天下人の貫禄十分です。出生開運の神様なので、大阪城見学とセットで出世祈願、開運祈願で訪れてみてください。



その他の歴史散歩神社

幕末の波乱を生きた
沖田総司終焉の地
東京・台東区
今戸神社
(いまどじんじゃ)
詳細ページへ

境内に勝海舟が名付けた
四合(しあわせ)稲荷が
東京・港区
赤坂氷川神社
(あかさかひかわじんじゃ)
詳細ページへ

徳川家康が建立。
武家の信仰が厚かった神社
東京・港区
愛宕神社
(あたごじんじゃ)
詳細ページへ

文武両道の神として
乃木将軍を祀る
東京・港区
乃木神社
(のぎじんじゃ)
詳細ページへ

徳川家定が天然痘を
平癒祈願
東京・大田区
羽田神社
(はねだじんじゃ)
詳細ページへ

思想家・教育者として
名をはせた松陰先生を祀る
東京・世田谷区
松陰神社
(しょういんじんじゃ)
詳細ページへ

その他の有名人ゆかりの神社





地域から検索
神社名から検索

ブックオフオンライン
季節の花特集 ラベンダー びゅう
楽天市場


ご利用案内お問い合わせ個人情報保護方針サイトマップ Copyright (c) 2009 jinjya.com All Rights Reserved.