★ 六花亭の限定スイーツ北海道神宮の判官さま ★

1.香ばしさがクセになる!こだわりの焼き餅
2.名前の由来は、北海道開拓の父にあり
3.今月の食神社バックナンバー


■ 香ばしさがクセになる!こだわりの焼き餅

北海道神宮(ほっかいどうじんぐう)には、六花亭の限定スイーツがあるのをご存じですか?
六花亭といえば北海道土産の定番。マルセイバターサンドなど全国的にファンの多い商品を送り出すお菓子メーカーです。
北海道神宮限定スイーツとは、境内の六花亭神宮茶屋店でのみ販売される「判官さま」という焼き餅です。
シンプルな餅米とそば粉の皮に、北海道産の小豆を詰めたもので、消費税込みで1個100円とお値段もシンプル。
店先の鉄板で焼いてくれるものをその場でいただけば、外側はパリパリとして中は熱々。
香ばしくてクセになる味わいです。

境内にある六花亭神宮茶屋店。「判官さま」以外のおなじみの品もそろっています。

△トップへ戻る
■ 名前の由来は、北海道開拓の父にあり

この限定スイーツの「判官さま」とは、島義勇(よしたけ)を指しています。
島は、佐賀藩主の命で蝦夷や樺太の調査をおこない、開拓使判官になった人物。
札幌開拓の礎を築き「北海道開拓の父」、そして「判官さま」とも呼ばれています。
北海道神宮を創建するにあたって、東京から北海道の開拓・発展の守護神として、大国魂神(おおくにたまのかみ)・大那牟遅神(おおなむちのかみ)・少彦名神(すくなひこなのかみ) の開拓三神の御霊を、自ら背負って札幌に入りました。
北海道神宮と島の深い縁があり、境内で出される焼き餅は、その名が付けられたそう。
境内の手水舎のかたわらには、島の銅像もあるので参拝のときには目を留めて見てはいかがでしょうか?


こちらが「判官さま」こと島義勇の境内の銅像。札幌市庁舎にはもっと大きな銅像が飾られています。

北海道神宮は地下鉄東西線円山公園駅から徒歩15分。JR札幌駅からもタクシーで、15分ほどでアクセスできます。

△トップへ戻る
■ 今月の食神社バックナンバー

2016 06月 おもてなしの心がこもった椿大神社の椿とりめし
2016 04月 玉子焼き、焼き鳥、団子 大平山神社の三大名物
2016 02月 来宮神社の来福スイーツ麦こがし饅頭
2015 12月 伏見のお稲荷さんでいなり寿司
2015 10月 戸隠神社参拝に欠かせない戸隠そば
2015 08月 厳島神社、宮島散策のお供に あなごめし
2015 06月 寳登山神社と長瀞名物のかき氷
2015 04月 都心の朝さんぽ明治神宮と東京三大豆大福
2015 02月 北口本宮冨士浅間神社と地元のごちそう吉田のうどん
2014 12月 秩父神社の参道名物、安田屋のみそ漬
2014 10月 出雲大社門前町で出雲そば
2014 08月 夏こそ行きたい、神倉神社と仲氷店のかき氷
2014 06月 熱田神宮のお膝元でひつまぶしランチ
2014 04月 二荒山神社と餃子で宇都宮めぐり
2014 02月 学問の神さまの参道名物、太宰府天満宮の梅が枝餅
2013 12月 日本最古の門前名物、今宮神社のあぶり餅
2013 10月 榛名神社の門前名物、地粉そば
2013 08月 夏に恋しい、三嶋大社の福太郎氷
2013 06月 参道はB級グルメ天国!千代保稲荷神社へ
2013 04月 春の湘南で、江島神社と生しらす丼
2013 02月 富士山本宮浅間大社で心を洗濯したら富士宮やきそばを食しにお宮横丁へ
2012 12月 神田明神、冬の参拝のおともに天野屋の甘酒
2012 10月 古都、鎌倉の定番 鶴岡八幡宮と鳩サブレー
2012 08月 津島神社の二大名物「あかだ」と「くつわ」
2012 06月 御神水を使った田村神社の日曜市うどん
2012 04月 名物は参道のかしわ餅一願成就の鹿嶋神社
2012 02月 山岳霊場・大山の参道グルメ、名水から生まれる豆腐料理
2011 12月 心静かに楽しむ早朝の伊勢詣でと赤福本店の赤福餅
2011 10月 江戸時代から親しまれる 亀戸天神社参拝のお伴、船橋屋のくず餅
2011 08月 笠間稲荷神社とクルミ風味のお稲荷さん


△トップへ戻る
■バックナンバー
これまでの特集記事のバックナンバーはこちらからご覧になる事が出来ます。

←サイトトップへ戻る
△トップへ戻る


Copyright (c)2009
神社.com All Rights Reserved.