★9月9日は「菊の節句」★

1.邪気を払い、不老長寿を願う
2.神社に残る、菊の節句
3.菊にまつわるイベントのある神社
4.バックナンバー


■邪気を払い、不老長寿を願う

9月9日は、五節句の一つ「菊の節句」こと「重陽の節句」。
「重陽の節句」は、他の節句と同様に中国からわたった風習です。
奇数を「陽」、偶数を「陰」と考えた昔の中国では、「9月9日」のように奇数が重なる日は大変おめでたいと考えられていました。
重陽の節句では、菊の花を浮かべ香りを移したお酒を酌み交わしたり、前夜に菊に綿をかぶせておき、夜露で湿った綿で体を拭いたりしていました。菊は邪気を払い長生きする効果があると信じられてきたからです。
現在では、「上巳(桃の節句)」や「七夕」などより「重陽」は影が薄くなってしまいましたが、その昔は宮中で菊の観賞会がおこなわれたり、江戸時代には他の節句同様に祝日と定められたりして、さかんにお祝いされてきました。



△トップへ戻る
■神社に残る、菊の節句

菊を楽しむ風流な節句は、民間でおこなわれることが少なくなってしまいましたが、神社では菊の観賞会や重陽祭のような形で残されています。
例えば京都市北区の上賀茂神社(かみがもじんじゃ・正式には賀茂別雷神社)でおこなわれる重陽神事。
毎年、重陽の節句のその日、9月9日におこなわれ、本殿に菊を供えて無病息災を願うほか、菊酒の無料接待、神事終了後には子どもたちによる相撲「烏相撲」などがおこなわれています。
重陽神事は3000円で誰でも参列できるので、秋の始まりを祝い、無病息災を願いに参列してみてはいかがでしょうか?



△トップへ戻る
■菊にまつわるイベントのある神社

■新潟・弥彦村/弥彦神社・いやひこじんじゃ(弥彦菊祭り)
■茨城・笠間市/笠間稲荷神社・かさまいなりじんじゃ(菊まつり)
■神奈川・寒川町/寒川神社・さむかわじんじゃ(菊花展)
■東京・江東区/亀戸天神社・かめいどてんじんじゃ(菊まつり10月第四日曜日〜11月下旬)
■東京・千代田区/靖国神社・やすくにじんじゃ(奉納菊花展)
■東京・文京区/北野神社・きたのじんじゃ(菊わらべまつり)
■東京・文京区/湯島天満宮・ゆしまてんまんぐう(湯島天神菊まつり)
■愛知・一宮市/真清田神社・ますみだじんじゃ(献菊展10月下旬〜11月中旬)
■京都・京都市右京区/車折神社・くるまざきじんじゃ(重陽祭9月9日)
■京都・京都市下京区/市比賣神社・いちひめじんじゃ(重陽祭9月9日)
■京都・京都市伏見区/城南宮・じょうなんぐう(菊花展10月中旬〜11月中旬)

△トップへ戻る
■バックナンバー
これまでの特集記事のバックナンバーはこちらからご覧になる事が出来ます。

←サイトトップへ戻る
△トップへ戻る


Copyright (c)2009
神社.com All Rights Reserved.